トピックス

認知症サポーター養成講座を小中学校で開催しませんか?

認知症サポーター養成講座とは

目的

認知症の症状や接し方などの基本的知識を学んでいただくことで、「認知症の正しい理解」「多様性の理解」「世代間交流」につながります。

講師

研修をうけた「キャラバンメイト」が行います。

講座の資料

講師及び市が準備いたします。

講座の時間

60分程度から開催可能です。ご相談ください。

問合せ先

鹿屋市認知症地域支援推進員(メンタルホスピタル鹿屋内):西迫
TEL:0994-42-3155
FAX:0994-42-3156